アニメの動画が見れることで知られているAniTube。
アニメの動画をアップロードしている人は違法行為になるけど、その動画がどんなものであっても、ストリーミング形式の動画を視聴するだけで警察沙汰になることはない。今後規制が厳しくなれば視聴もダメになる可能性があるけどね。
今回は、AniTubeの動画が見れない時の原因とか対処法をまとめていくよ。
この記事の目次
Error loding media:File not foundというエラー表示について

2016年頃から、Error loading media: File not foundと表示されて、動画が見れなくなるケースが多発しているみたい。
このエラーメッセージは、特定のプロバイダを使って接続していると表示されることがあるよ。詳しくは以下の通り。
Softbank4G、 Softbank光、 SoftbankAir 、Yahoo!BB 、Y!mobileなど
これを見てもらえれば一目で分かると思うけど、全部ソフトバンクの回線だね。
ということは、ソフトバンク以外の回線(例えばdocomo回線のLTE)などに接続し直して再度AniTubeにアクセスすれば、このエラーメッセージが消えて見れることがあるということ。
2ちゃんねるのまとめサイトには『【悲報】 俺氏涙目、ソフトバンクがアニチューブを規制』という記事がある。このことからも、Yahoo! BB(ソフトバンク回線)がAniTubeに対して何らかの規制を行っていることが分かるね。
なぜ、一部のプロバイダだけ(主にソフトバンク回線)AniTubeの動画を見ることに対して出来なくなっているのかは分からないけど。
AniTubeはアニメを無料で視聴出来るサイトだから、限りなく黒に近いグレーというか、動画をアップロードしている人がやっていることは真っ黒な行為だから、そういったことを踏まえて、ソフトバンクの関係者がAniTubeのことを良く思っていないのかもしれない。
ちなみに、キャッシュを削除したり、接続するデバイスを変えたりしても、回線を変えない限り根本的な問題解決にはならないから注意して欲しい。
一応、俺の環境下(UQ WiMAXのWi-FiルーターとauのLTE回線)では、AniTubeに問題なく接続出来た。ただし、視聴はしていないから、接続出来るだけで動画は見れないという可能性は十分あり得るけど。
どうしてもAniTubeの動画を視聴したいなら、ソフトバンクの回線は避けて違うキャリア(docomoとかauとか)の回線を利用しよう。
サーバーが不安定で見れない
2015年~2016年頃に、サイト自体に接続出来なくなったことがあったんだけど、これは明らかにサーバーがダウンしたのが原因だろうね。その証拠に数日後にはいつも通り接続出来るようになっていたし。
元々AniTubeは1日100万人以上の人が利用しているサイトだから、何かのアニメが爆発的に人気になって、いつもよりアクセスが集中してしまい、サーバーが耐え切れなくなってしまうことは容易に考えられるよね。
これだけ大きなサイトだから、個人が運営している訳じゃないと思うけど、これからもサーバーがダウンして一時的に見れる可能性はあると思う。
サーバーがダウンして見れない時は、時間を置いてからアクセスしてみてね。
iPhoneならanimemovieを使えば見れるかも

先ほど紹介したエラーメッセージが表示されても、animemovie(AniTube App)というアプリを使えば、AniTubeが見れるようになるみたい。
実際にインストールして使ってみたんだけど、広告が多すぎるし、広告ブロックを使うと再生出来なくなる可能性があるみたい。
ただ、どのボタンをタップすれば視聴出来るのか一目で分かるから、その点は評価出来る。
レビューの総合評価は★4つだけど、最近の評価を見る限り、使えないとかゴミサイトとか、他のサイトに飛ばされて見れないとか散々な言われよう。
確かに使いやすいアプリとは言えないけど、匿名を良いことに言いたい放題なのはやめて欲しいな・・・。
レビューで、AniTubeで黒子のバスケを視聴しています!みたいなことを堂々と書き込んでる人がいて、大丈夫か日本って突っ込みたくなったよ。
Flash Playerを最新バージョンに更新する
古いバージョンのFrash Playerを使っていると、動画が正常に再生されないことがある。『こちら』にアクセスすると、最新のFrash PlayerがPCにインストールされているかすぐに確認することが出来る。

ムービーが正しく表示されていればOK。
正しく表示されていなかったり、ムービーが止まっている場合はFrash Playerがインストールされていない可能性が高い。その場合は『こちら』から最新のFrash Playerをインストールしておこう。
どうしても見れない時は再起動

再起動は困った時の最終手段。どうしても動画が見れない場合はAnitubeを見ようとしている機器(PCやiPhone)を再起動し、動画が視聴出来るから試してみよう。
2017年5月16日の0時頃の状態
2017年5月16日の0時頃にAniTubeの動画ページにアクセスしてみたところ『Error 520』というエラーメッセージ画面が表示された。(公式サイトのトップページにはアクセス出来るけど、動画の再生画面にアクセス出来ない。)

見ればすぐに分かるけどサーバーのエラーだね。これに関しては利用する側が何か工夫して見れるようになる訳じゃないから、時間が経過するのを待つしかない。
数時間~数日ほど待って復旧するか復旧しないか。恐らくその内復活すると思うけど、どうなるのか正直分からない・・・。
※同日1時頃に復旧。予想通りすぐに復旧したね。
有料の動画配信サービスで見る
これは俺がやっていることなんだけど、AniTubeとか真っ黒に近いグレーのサイトでアニメを視聴して、落ち着かない気持ちでいるよりも、有料の動画サイトに登録して視聴した方が健全な行為だよ。
アニメを見るなら、Hulu、U-NEXT、dTV、バンダイチャンネル、Amazonプライムビデオ、Netflix。作品数は違法アップロードサイトのAniTubeには適わないけど、日々作品数も増え続けているしこれからに期待出来るサイトだよ。
HuluとかU-NEXTなら、友達とか家族にも気兼ねなくおススメ出来るよね。対してAniTubeは将来に期待は出来ないよね?警察の前でAniTube見てます!とか言える人はいないよね?
以下、動画配信サイトの料金、動画本数、無料期間を一覧にしてまとめてみたよ。
お金を払わなくても2週間~31日間無料で見ることが出来る。試してみて気に入れば月額料金、年会費を支払ってサービスを利用してみよう。
1か月たった500~1990円で動画が見放題とか、TSUTAYAでDVD、Blu-rayをレンタルしてくるよりずっとお買い得だね。このくらいをケチケチするくらいなら、動画を見ることを重要視していない証拠だと思うわ。
サイト名\詳細 | 料金体系 | 動画本数 | 無料期間 |
Hulu | 月額933円(税抜) | 30,000本以上 | 2週間 |
U-NEXT | 月額1,990円 | 120,000本以上 | 31日間 |
dTV | 月額500円 | 120,000本以上 | 31日間 |
Amazonプライムビデオ | 年会費3,900円 | 約32,000本 | 30日間 |
Netflix | 月額650~1,450円 | 非公開 | 1か月 |
バンダイチャンネル | 月額1,080円で1,027作品が見放題 | 3,105作品以上 | なし |
AniTubeに危険性はないのか?

動画を視聴しているだけなら、逮捕されることもないし安全と言えば安全。
Yahoo!などの検索エンジンでAnitubeに関して検索すると、ウイルスに感染するとかマルウェアが仕込まれてるとか、噂話が出てくるけど、実際に感染した人は見かけたことがないね。
広告は多いけど、広告を見るだけでウイルス感染はしないし、視聴するだけで危険な目にあうことはないと思う。
ただし、動画をアップロードするのであれば話は別。アニメの動画を無断でアップロードするのは立派な犯罪行為。実際に2016年に大ヒットした『君の名は。』を無断でアップロードして書類送検になった人もいるし。(AniTubeではないと思うけど)
これに対して、動画を視聴していた一部の人は逆切れしてたみたいなんだけど・・・恐ろしい話だね。
最後に
Anitube動画が見れない時にやって欲しいことは、
- キャッシュの削除
- PC、iPhoneの再起動
- 最新のFrash Playerをインストールする
- Softbank以外の回線でアクセスする
- 時間を置いてアクセスしてみる
この5つかな。その時の状態によっても大きく変わってくるけど。
それから何度も言っているけど、AniTubeは真っ黒に近いグレーなサイト。AniTubeでアニメを見てるぜ!って声を大にして言える人は、相当なおバカさんだと思う。
AniTubeに限らず、違法アップロードしてある動画を後ろめたい気持ちで見るよりも、Hulu、U-NEXT、バンダイチャンネルなどの動画配信サービスを利用した方が幸せな気持ちになれるよ。