この記事では、ログインなし、アカウント不要でニコニコの動画を視聴することが出来る、nicovieo viewer(ニコニコビューア)の使い方と動画が見れない時の対処法を合わせて紹介していくよ。
ニコニコビューアとは?
冒頭でもお話した通り、ニコニコ動画のアカウントを持っていない人でも、ニコニコの動画を視聴、検索、ブックマークをすることが出来るサービス。
ニコニコ動画はアカウントを作ってログインしないと動画を見ることが出来ないから、こういったサイトがあるのは凄く助かるよね。
動画を探す方法とマイリストページについて
使い方と言っても、説明するまでもないくらい簡単なんだけど一応ね。

動画の探す方法は色々あるんだけど、トップページ右上にある『Googleカスタム検索』と『URL検索』が1番使いやすいと思う。

Googleカスタム検索じゃなくて、純粋なサイト内検索を使いたいんだけど。って人は、トップページ下部に『キーワード検索』という項目があるから、これをクリックするとキーワード検索のページに移動出来るよ。

カテゴリや期間、対象を指定して動画を探すことも出来るよ。
期間は、毎時、24時間、週間、月間、年間、合計の中から選ぶことが可能。対象は、総合、再生、コメント、マイリストの4択だね。
ちなみに、カテゴリを絞ってから、期間や対象を指定して検索することも出来るよ。

3つ目は、人気動画の中から好きな動画を選択して動画を視聴する楽しみ方だね。事前に見たい動画が決まっていなくても、何となく面白い動画が見たいな。って時に便利だね。

気になる動画を見つけたら、動画のサムネイル右上に表示されている『+』のアイコンをクリックしよう。これだけで、マイリストページに動画が追加されていき、自分好みの動画だけまとめることが出来るよ。

マイリストページはこんな感じ。今回は1件しか登録していないから必要ないんだけど、動画が増えてきたら『並び替え』も使っていこう。
再生回数が多い順、再生回数が少ない順、コメント数が多い順、コメント数が少ない順、マイリストが多い順、マイリストが少ない順、投稿日が新しい順、投稿日が古い順、再生時間が長い順、再生時間が短い順の中から、切り替えることが出来るよ。
動画を視聴する方法
次にニコニコビューアを使って動画を視聴する方法を解説していくよ。

動画を視聴するには、人気動画でも、カテゴリ合算ランキングでも良いから、視聴したい動画のサムネイルをクリックしよう。
すると、再生画面のページに移動出来るんだけど、このページではまだ動画を視聴することが出来ない。とりあえず『再生ボタン』をクリックしよう。

すると別窓で、動画を視聴出来るページが開かれるから、もう一度『再生ボタン』をクリックしよう。
これでニコニコ動画にログインしてなくても、動画の視聴が出来たと思う。
ちなみに公式サイトのように、コメントを投稿することは出来ないけど、コメントの表示、非表示はボタン1つで自由に選択出来るからね。
動画が見れない時の対処法
ニコニコビューアを使っていて、突然見れなくなることがあるみたいだね。
恐らく、アクセスが集中したことでサーバーの負荷が大きくなり、ページが正常に表示出来ない状態になっているだけだと思う。
この場合なら、時間を置いてアクセスすれば何事もなかったように、動画が見れるようになるはずだよ。
もし、今すぐにでも動画が見たいんだ。時間を置いている余裕なんてないよ!って人は、nicozonなど他のサイトの利用を検討してみよう。
ニコニコビューア以外にも、アカウントを作らなくても、ニコニコの動画が見れるサービスは多数存在してるからね。
詳しくは以下の記事を参考にして欲しい。
最後に
ニコニコビューアは、比較的知名度が高く利用している人も多い。そのため、突然サーバーがダウンしてサイトにアクセス出来なくなる可能性は十分あり得ると思う。
だから、個人的には素直にニコニコ動画のアカウントを作った方がいいと思うんだよね。プレミアム会員にならない限り無料で利用出来るし。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。