無料でアニメを視聴したい!と思ったことはないだろうか?
2017年5月1日時点では、違法にアップロードされた動画の視聴やダウンロードは法律で禁じられているけど、違法にアップロードされた動画を視聴することは禁じられていない。
ただし、今後取り締まりが強化される可能性は十分考えられるからそこは全て自分の判断と責任で行って欲しい。今回は、ホワイトなサイトからグレーなサイトまで海外のサイトを中心にアニメが視聴出来るサイトをまとめていくよ。
この記事の目次
U-NEXT

おすすめ度:★★★★★
基本は月々1,990円を支払ってみる形を取っているけど、最初の31日間だけ無料で動画を視聴することが出来るよ。対象は『見放題』と『読み放題』が付いたものだけになるけどそれでも大量のアニメを見ることが出来るからね。
今登録すると600円分のポイントがプレゼントされる。もし、気に入らなかった無料の期間で退会すれば料金は発生しない。あなたに取ってリスクは何もないと思って良いよ。人気アニメも続々入荷している。
古いアニメが好きな人も新しいアニメが好きな人もおススメしたい。
Hulu

おすすめ度:★★★★
基本は月々933円の料金を支払って動画を視聴することになるんだけど、登録して最初の2週間だけは無料で動画を視聴することが出来るよ。配信している動画の数は、映画、ドラマ、アニメを含めて4万本以上。間違いなく国内最大級の動画配信サイトだね。
さらにHuluでは、色々なデバイスで動画を視聴することが出来る。例えば、テレビ、Nexus Player、Chromecast、PlaystationVita TV、Apple TV、Amazon Fire TV、Air Stick、PlayStation4など。
最悪PCやスマートフォンがなくても動画が見れるのは嬉しいよね。無料トライアル期間はU-NEXTに比べると2週間ほど少なくなるけど、それでも無料で視聴出来るからあなたには何もデメリットがないと思う。
GYAO!

おすすめ度:★★★★
10万本を超える動画を視聴することが出来る動画配信サイト。Yahoo!のトップページで頻繁に宣伝されているから名前だけ聞いたことがある!って人も多いんじゃないかな。アニメは古い動画から新しい動画まで分け隔てなく揃っているよ。
今ならYahoo!プレミアム会員に登録するとことで月額800円が最大3か月無料になる。
これは登録するしかないね。違法にアップロードされている動画サイトと違い、広告がなく画質はフルHDに対応している。快適な環境でアニメを視聴したいならGYAO!に決まりだね。
d-TV

おすすめ度:★★★★
d-TVは携帯会社の大手であるドコモが運営している動画配信サイトなんだけど、ドコモユーザー以外でも登録して動画を視聴することが出来るよ。
本来なら映画、ドラマ、アニメ、さらに音楽を視聴するには月々500円を支払う必要があるんだけど、登録して最初の31日間は無料で動画を見ることが出来る。
この31日間の無料お試し期間はU-NEXTと同じだね。ただし、今はキャンペーン期間で無料期間が拡大されているだけで、本来は7日間。それでも無料で視聴出来るから利用者にとっては何もデメリットがないんだけどね。
d-TVを利用するにはdアカウントを発行する必要があり、これが少し面倒。登録さえ終わってしまえば快適なんだけどな。
Amazonプライム・ビデオ

おすすめ度:★★★★
世界的に有名なAmazonのサービスだね。サービスを開始してそんなに経っていないから作品はそこまで揃っていないんけど、日々進化し続けている。今登録すると30日間の無料体験に参加することが出来る。
Amazonプライムに登録すると、ドラマ、アニメの動画を制限なく視聴出来るプライム・ビデオ以外にも様々なサービスを利用すること出来る。
100万曲以上の楽曲の中から好みの曲やプレイリスト、プライムラジオが聞き放題になったり、プライム会員限定のセールに参加出来たり、写真を無制限に保存出来たり。
それでいて無料期間が終了しても年会費はたったの3,900円。Amazonのサービスには怖いものを感じるね。
Netflix

おすすめ度:★★★★
元々海外限定のサービスだったんだけど、遂に日本にも上陸。1か月の無料体験もある。1か月と31日間。似ているようで違うから注意してね。
Netflixには、ベーシック、スタンダード、プレミアムの3つのプランがあるんだけど、無料期間中は1番料金が退会プレミアムプランで動画を視聴することも出来る。
プレミアムプランは、唯一4K画質に対応しており、同時に視聴可能な画面数も4つと凄まじいパフォーマンスを誇っている。まだNetflixに登録したことがない!という人は、是非体験してみて欲しい。
YouTube

おすすめ度:★★★
もはや知らない人はいないよね?世界が誇る正真正銘ナンバー1の動画配信サイトだね。
本来ならこんなに巨大な動画配信サイトにアニメの動画がアップロードされているのはおかしいんだけど、どういう訳かアニメの動画が多数アップロードされている。公式の有料チャンネルとかじゃなくてね。
冒頭でもお話した通り、著作者に無断でアップロードする行為やそれをダウンロードする行為は禁じられているけど、視聴までは制限されていない。と言っても、健全さを求めるならU-NEXT、Huluなどの動画配信サイトを利用した方が良いだろうね。
AnimeLab

おすすめ度:★★
海外の動画配信サイト。と言っても違法にアップロードされた動画がほとんどだけどね。どうやら動画を視聴するにはメールアドレスを入力して会員登録ををする必要があるみたい。視聴方法が分かりづらいのが難点。
Randomramen

おすすめ度:★★★
アニメの数は多くないけど、ドラゴンボール超など最近のアニメもちょこちょこ見かける。最大1080pの高画質で視聴することが出来る。専用のプレーヤーも重くないし、まあ悪くないサイトだと思う。ちなみに早送りやスロー再生にも対応しているよ。
動画を再生させる時は必ず広告が表示されるから間違って関係のないところをクリックしないように注意して欲しい。
AnimeShow.tv

おすすめ度:★★★
新しいアニメが続々とアップロードされている。最近で言うと、ドラゴンボール超、つぐもも、モンスターハンターとか。
画面右上に検索ボックスが設置されており、目的の作品を探すのに苦労することはない。視聴したいアニメが決まっていない場合は『Full Anime List』や『Random Anime』から、良さそうなアニメを探してみよう。
海外サイトだから当然なんだけど、サイト全体が英語表記だから英語が苦手な人はあまり利用したくない!って思っちゃうかもね。
動画を再生させる時は広告が必ず表示されるから、右上にある『×』をクリックしてすぐに閉じてしまおう。広告を閉じたら『Start Video』をクリックで動画を視聴することが出来る。
Crunchyroll

おすすめ度:★★
日本のアニメや漫画を見ることが出来る。現在は日本からのアクセスは受け付けていないみたいで利用することが出来ないけどね。日本のアニメなのに見れないってどういうことなの・・・。
Anime Stream

おすすめ度:★★★
Anime Streamにアクセスすると『One more step』の画面が表示されるから『私はロボットではありません』にチェックマークを入れよう。これでトップページに移動することが出来るよ。
日本のアニメを専門としていて、画面右上にある検索ボックスや『A – Z LIST』から好きなアニメを探すことが出来る。アニメの数はかなり多い。HD画質に対応しており、最近のアニメも続々追加されている。見た目は個人サイトっぽいんだけど。
RYUAnime

おすすめ度:★★★
サイト内のどこかをクリックすると広告が表示されるから広告が表示されたらすぐに閉じること。
アニメの作品数は1,000以上はあると思う。動画を視聴する時は、かなり広告が表示されるけど『×』をクリックすると動画を視聴することが出来る。画質の調整には対応していない。
MoeTube

おすすめ度:★★★
悪くないサイトなんだけど目的の作品を探すのに苦労する。画面上部にある『BROWSE』から名前順でアニメを探すことが出来るよ。作品数は多いけど、KissAnimeやAniTubeに比べると物足りない感じがする。
B9DM

おすすめ度:★★★★
海外サイトなんだけど、サイト内のほとんどは日本語表記。日本人のために作ったとしか思えない。例えば、他の海外サイトだとドラゴンボールは『Dragon-Ball』と表記されているんだけど、このサイトでは『ドラゴンボール』と表記されているね。
ちなみに絶対やってはいけないことなんだけど、動画のダウンロードにも対応しているみたい。(ダウンロードする訳にはいかないから確認のしようがないけど。)
最新のアニメもすぐに更新されるね。リアルタイムの放送が終わってから2時間くらいすればアップロードされてることがほとんど。中には悪質な誘導をしてくる動画もあるから注意して欲しい。
KissAnime

おすすめ度:★★★★
今回紹介したサイトの中では最も作品数が多くしかも全て無料で見ることが出来る。画質の調整(480p、720p、1080p。)にも対応しており、目的のアニメを探すのにも苦労することはない。
何も言うことはない。と言いたいところだけど、動画を視聴するには毎回暗号を入力しなきゃいけなかったり、専用のプレーヤーが原因なのか読み込みが遅いと感じる時がある。
それから度々閉鎖することがあるのも難点だね。大体はすぐに復活するけど。
AniTube

おすすめ度:★★★★
今やアニメを視聴するための定番サイトになってるよね。アニメを視聴する際は必ず広告が表示されるけど10秒ほど待っていれば自動的に消える。一回再生を停止させるごとに広告が表示されるけど、再生させると広告は消えてくれる。
最近のアニメはHD画質に対応している。公式サイトで目的の作品を探すのは大変だからAniTubeのまとめサイトを利用するのが1番良いと思う。
56.com

おすすめ度:★★
中国系の動画配信サイト。日本のアニメを視聴することも出来るけど、中国系の動画がメインだね。拘ってこのサイトを利用する必要はないかも。
GoGoAnime

おすすめ度:★★★
GoGoAnimeは最近のアニメに強い。画質の調整や、早送り、スロー再生に対応。しかも動画ダウンロードにも対応している。ダウンロードは日本の法律で禁じられているから絶対にしてはいけないけどね。
専用のプレーヤーも軽く回線速度が遅くても滅多なことでは止まらない。海外サイトだからしょうがないんだけど、動画内には英語の字幕が表示されるから動画の視聴中にそれが邪魔だと感じることはあるかもね。
アニポ

おすすめ度:★★★★
FC2、AniTube、GoGoAnime、KissAnime、B9DMなどにアップロードされているアニメの動画がまとめられているサイト。海外のサイトではなく国内サイトでサイト内は全て日本語表記。目的の作品をすぐに探すことが出来る。
実際に視聴した人がその作品のレビューを投稿しており、見た事がない作品でもどんな内容なのか事前に知ることが出来る。
会員登録しなくても動画を視聴することは出来るけど、会員登録すると、評価レビューの投稿、視聴管理機能が利用出来るようになるよ。会員登録は無料だから気軽に使ってみて良いと思う。
junkch

おすすめ度:★★★
毎日新しいアニメが更新されている。アニポに比べると更新が遅く作品数も少ないけど使い勝手は良い。
YouTube、easyvideo.me、videozoo.me、playbb.meにアップロードされている動画を埋め込んでまとめてるみたい。AniTube、GoGoAnimeなどの定番の動画サイトを使わないのは、他のサイトと差別化するためなのかもね。
YouTUbeは問題ないんだけど、easyvideo.meは若干動画の読込みが遅いと感じることがある。というか、無線環境だとちょこちょこ止まることもあるくらい。
高アニ

おすすめ度:★★★
新しいアニメが毎日追加されている。あいうえお順で目的の作品を探したり、最新のアニメに限って言えば曜日別で探すことが出来るよ。
アニポと同じく、Dailymotion、FC2、AniTube、RuTube、56.com、Animenova、B9DMなど、他のサイトにアップロードされている動画をまとめているだけ。埋め込みは利用しないみたい。
最後に
今回紹介したサイトの多くは海外サイト。
著作者に無断でアップロードされている動画サイトの利用には十分注意して欲しい。こういったサイトは頻繁に広告が表示される。突然PCがウイルスに感染したり、開いた広告が閉じれなくなったり、といったことは十分に考えられる。
個人的にはこういったサイトを利用するよりも、最初の方に紹介したU-NEXT、Hulu、GYAO!、Netflixと言った安全な動画配信サイトの利用をおススメするよ。
違法にアップロードされた動画を視聴することが法律で禁じられていないとは言え、グレーな行為であることは確かで今後完全に法律によって禁止される可能性もあるからね。