Freemake Video Downloaderは、10,000以上を超えるサイトの動画を手軽にダウンロード出来るフリーソフトだよ。
日本語にも対応しており、動画をダウンロードするのにやることと言えばURLをコピーして貼り付けるだけ。コピー&ペーストならPC初心者の人でも問題なく出来ると思う。
有料版に移行することも出来るけど、動画をダウンロードするだけなら無料版で十分すぎるくらい。
今回は、Freemake Video Downloaderの使い方(インストール&動画のダウンロード方法)や危険性、ダウンロード出来ない、起動しない時の対処法を紹介していくよ。
この記事の目次
対応している動画サイト
Freemake Video Downloaderが対応している動画サイトの数は10,000を超える。これは公式サイトに記載されている内容だからまず間違いないだろうね。
対応している動画サイトの数が多すぎるため、全て紹介することが出来ないから、ここでは代表的なサイトだけまとめておくね。
YouTube | Vimeo | Youku |
Dailymotion | Tumblr | |
Metacafe | Veoh | ニコニコ動画 |
Vevo | FC2 |
インストール方法
インストールするにはまず『Freemake.com』にアクセスしよう。

Freemake.comのトップページにアクセスしたら『今すぐダウンロード』をクリックしよう。クリックすると自動的にダウンロードが始まるよ。

ダウンロードが終わったら『FreemakeVideoDownloaderSetup.exe』のファイルをダブルクリックしよう。

セキュリティの警告ウィンドウが表示されたら『実行』を選択しよう。

ユーザーアカウント制御が表示されたら『はい』を選択しよう。ここで『いいえ』を選ぶと次に進むことが出来ないからね。

セットアップに使用する言語の選択は『日本語』を選択してから『OK』をクリックしよう。

セットアップウィザードの画面に移動したら『次へ』をクリックしよう。

OKをクリックしてインストール設定を受信したら『フルインストール』を選択してから右下にある『次へ』をクリックしよう。

追加ソフトウェアインストールの画面に進んだら『インストールすることにより、利用規約に同意したことになります。』に付いているチェックマークを外してしまおう。
このチェックマークを外さないと、余計なソフトがインストールされてしまうからね。どうせインストールしても邪魔なだけだし、俺も一度使ってみて邪魔だったからすぐにアンインストールしたよ。

次へをクリックしたら、コンポーネントのダウンロードが始まる。環境によって多少誤差はあるけど、大体2~3分程度待つことになるよ。

コンポーネントのダウンロードが終わると、Freemake Video Downloaderのインストールが終了するからね。最後に『完了』をクリックしよう。
すぐにソフトを起動させたい場合は『Freemake Video Downloaderを実行する』のチェックマークは付けたままにしておこう。これを外してしまうと手動で起動しなきゃいけなくなるよ。
初回起動時に、Freemake Video Downloaderをダウンロードしたブラウザで関係のないページが開かれるけど、これは邪魔だけだからすぐに閉じてしまおう。
YouTubeの動画をダウンロードする方法
ここからはいよいよ動画をダウンロードする方法を解説していくよ~。
と言っても、Freemake Video Downloaderは初心者の人でも直感的に使えるようなソフトだから、説明するまでもないくらいなんだけどね。
まずは下準備として、ダウンロードしたい動画のURLをコピーしてこよう。
YouTubeであれば『https://www.youtube.com/watch?v=✕✕✕✕✕』こんな感じのよく見かけるURLね。✕の部分はそれぞれの動画によって異なるからね。

Freemake Video Downloaderを起動させたら、左上にある『URLを貼り付ける』をクリックするか、中央の空白部分で『Ctrl+V』をしてURLを直接貼り付けよう。
どちらも手間は変わらないから自分に合ったほうでOKだよ。

ダウンロードする動画のURLをコピーしていないと『クリップボードにURLがない』と表示されて先に進むことが出来ない。当然だけどね。

URLを貼り付ける前に、右上にある『ダウンロード』をクリックすると、mp3、avi、wmv、3gp、iPod/iPhone、Android、iPad/iPad2、PSP、mkvのいずれかの形式に変換することが出来るよ。

動画の解析に成功すると、解析からダウンロードまで自動で行われる。ダウンロードくらいこっちの好きなタイミングでやらせてくれよ!!って思っている方も安心して欲しい。
ダウンロードの途中で一時停止をしたり、ダウンロード自体をキャンセルすることが出来るからね。
残り時間とあなたがFreemake Video Downloaderを見ていられる時間を照らし合わせて、ちょっとダウンロードが終わるまで長すぎるな・・・。
と思ったら、一時停止をしたり『✕』をクリックしてダウンロード自体をキャンセルしよう。
また、複数同時に動画をダウンロードしている場合は、右下の『すべて一時停止する』をクリックすれば、全てのダウンロードを止めることが出来るよ。
一度に沢山の動画をダウンロードしすぎると、PC自体が重くなって他の作業が出来なくなったりするから『一時停止』の機能は絶対に欠かせないと思う。
保存先を変更したい場合
動画を簡単にダウンロード出来るのは分かったけど、どこに動画が保存されたか分からないし、保存先を変更する方法も分からないよ!NOOOO!!って頭を抱えてる人もいるんじゃないかな?
まず、ダウンロードした動画がどこに保存されるかというと、初期設定の状態だと『C:/Users/Takuma/Videos』に保存されてるよ。ちなみにTakumaの部分はあなたの名前になるからね。
ではこの保存先をどうやって変更したら良いのか。意外に簡単だから言われた通りに操作してみよう。
まずは『Freemake Video Downloader』を起動させてね。

起動させたら右上にある『C:/Users/ユーザー名/Videos』の部分をクリックしよう。
これは現在の保存先だね。クリックすると保存先がいくつか表示されるけど、ここでは一番下の『ブラウズ』を選択しよう。

フォルダーの参照ウィンドウが開いたら、新しい保存先を選択しよう。
今回は分かりやすく『デスクトップ』を選択してみたよ。保存先を選択したら『OK』をクリックしよう。これで保存先の変更が完了。簡単でしょ??

最初の画面に戻って保存先を見てみると、新しい保存先に変更されてることが確認出来るね。ここまで確認出来たらOK。
PREMIUM Packについて
PREMIUM Packは有料のサービス。これを購入すると、様々なサイトの動画をキャプチャ保存することが可能になるよ。これ意外にも大きく分けて4つの特典があるからね。
動画を高速ダウンロード | マルチストリーム技術のサポートで動画を素早くダウンロード出来る |
HD動画をダウンロード | YouTubeの動画を720p、1080p、4K画質でダウンロード出来る |
任意の動画形式で保存 | 動画をキャプチャして、avi、mp4、wmv、mkv、ipad、iphone、android形式に変換して保存することが出来る |
クラウドサービスへ移行 | Dropbox、Googleドライブ、SkyDriveなどのサービスへ動画を移行することが出来る |
うん。これが全て出来るようになるのは素晴らしいね。
無料と有料ではサービスにはっきりとした差があるだけに、頻繁に動画をダウンロードする人なら、ずっと無料のサービスを使い続けていくのは非効率的だな。
ちなみにPREMIUM Packは有料のサービスと言ったけど、金額の指定がない。最低は日本円換算で1160円前後かな。為替レートによって前後するから、この値段!とは言えないけど。
サービスを利用する側に金額を指定させるとか、日本では絶対ないことだよね。凄く面白い発想だと思う。なかなか利益を出すのが難しくなるかもしれないけど、しっかりとしたサービスなら、有料でも購入する人は沢山いるだろうし。
PREMIUM Packの購入方法
思い切ってPREMIUM Packを購入してみることにした(笑)購入するにはまず『Freemake Video Downloader』を起動させよう。

起動させたら上部メニューの『ヘルプ』→『Premium Packを取得する』とクリックして進んでいこう。

続いて『Freemake Video Downloader Premium Packをインストールする』の画面に進んだら『1年』を選択してから『クレジットカード』をクリックしよう。
これは好みの問題だから1年じゃなくて無制限でも良いし、支払い方法もクレジットカードじゃなくてPayPalでも良いんだけど・・・
どんなサービスか使ってみないと分からないし、PayPalは使いづらいからPC初心者の人にはおすすめできないんだよね。

クレジットカードを選択すると上の画像の画面が開く。これは後で使うことになるから開きっぱなしにしておこう。

それと同時に連絡先情報、支払方法を入力するページが使っているブラウザの新しいタブに表示されるよ。
お名前、電子メールアドレス、クレジットカード番号、有効期限、セキュリティコード、郵便番号を全て入力したら、右下にある『注文の完了』をクリックしよう。

注文が正常に完了すると『license@freemake.com』の宛名からメールが届く。
メールの『Premium Packをアクティブにするキーは、ここにあります』と記載されているすぐ下のキーをコピーしておこう。

キーをコピーしたら、最初に開きっぱなしにしておいてね。と言ったウィンドウの『キーまたはEメール』の入力欄にさっきコピーしたキーをそのまま貼り付けよう。
キーを貼り付けたら『Video Downloaderをご利用ください!』と表示されるから『OK』をクリックしてね。

すると『Premium Packがインストールされました』というメッセージが!!やったぜ!!

有料版になったからと言って見た目はほとんど変わらない。オプションに新たな項目が追加される訳でもないし。でも、右上に無料版ではなかった『王冠』が表示されるように!!地味な演出だけど嬉しい(笑)
Freemake Video Downloaderが起動しない場合
インストールしたけど起動出来ない場合は、まず最初にインストールしたバージョンが最新のものであるか確認しておこう。最新でなくても大抵は問題なく起動してくれるけど、これが原因で起動しないこともあるからね。
次に、あなたが使っているウイルス対策ソフトがFreemake Video Downloaderをブロックしていないことを確認して欲しい。
これに関しては、ブロック解除方法がウイルス対策ソフトによって異なるから『ウイルス対策ソフトの名前+ブロック解除』などのキーワードで検索してみよう。
この2つをやってもダメな場合は、タスクマージャーから『Productupdater.exe』を見つけて、停止させてから『Freemake Video Downloader』を再実行してみよう。
これら全ての方法を試してみてもダメな場合はもっと根本的なところに問題がある可能性が高い。PC自体がダメになってるとかね。PCを再起動するのも1つの手だと思う。
ダウンロード出来ない時の対処法
インストールして起動もしたけど、動画がダウンロード出来ないケースもあるよ。
Freemake Video Downloaderは10,000以上のサイトに対応しているから、もはやダウンロード出来ないサイトはないんじゃないか?
と錯覚していた時期もあったけど、Freemake Video Downloaderを使ってもダウンロード出来ないサイトは案外沢山あるんだよね・・・。
例えばYoukuの場合、中国国内でのみ視聴可能な動画が存在している。
そういった動画の場合、日本のIPアドレスは全てブロックされてしまうため、Freemake Video Downloaderを使ったところでダウンロードすることが出来ない。

また、過去にだけど一時的に特定のサイトの動画がダウンロード出来ないことがあった。
上の画像を見て欲しいんだけど、2013~2014の間では、YouTube、Dailymotion、Youku、Vimeoの動画が一時的にダウンロード出来ないことがあったのが分かると思う。
このことから、YouTubeとかDailymotionとか、超大手のサイトの動画が今まで問題なくダウンロード出来たのに、突然ダウンロード出来なくなった場合は、Freemake Video Downloader側の不具合を疑った方が良いだろうね。
危険性はないのか?

実は現役でこのソフトは使っていないんだけど、実験もかねてずっとインストールしたままにしてある。
少なくとも1年以上はPCにインストールされっぱなしだけど、ウイルスに感染されたり、このソフトが原因で何か不具合が起きたことはないよ。このことから安全なソフトということが分かるね。
また、Freemake Video Downloaderは、無料のソフトでありながら、広告が1つも設置されていない。公式サイトにもないのは珍しいね。
では、ボランティアでソフトを提供しているのか?と言われたらそういう訳ではなく、実はしっかり収益化の導線を作ってあるんだよね。
1つ目は『Premium Pack』。2つ目は『寄付』。有料版を購入した人ならまだしも、Freemake Video Downloaderを頻繁に使っている人は、積極的に『寄付』を利用した方が良いと思う。
お金が沢山集まればその分、サポートや新しいソフトの開発にも力が入るだろうからね。
逆に、寄付もなく有料版に移行してくれる人が1人もいなかったら、Feemake Video Downloaderはサービスを維持することが出来ず、有料になるか、最悪の場合ソフトの配布を辞めてしまうことになりかねない。
そうならないためにも、少額でも良いから寄付に協力していこう。
最後に
この記事を最後まで読んだあなたなら、Freemake Video Downloaderは、無料のダウンローダーとしてはとても優秀なソフトだということが分かって頂けたと思う。
大抵のソフトは慣れるまでに最低でも数時間とか数日かかるけど、Freemake Video Downloaderの場合、直感的に操作出来るから、使い始めたその瞬間から悩まず使うことが出来るんだよな。
必要な機能はあらかた揃っており、無料ソフトとしては珍しく、同時ダウンロード(無制限)にも対応しているから、スペックの高いPCを持っている人はその能力を余すことなく発揮することが出来る。
動画をよくダウンロードするけど、Freemake Video Downloaderは一度も使ったことがない。という人は、この機会に是非インストールしてみて欲しいな。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。