突然なんだ!と思うかもしれないけどタイトルの通り。
ここ1週間くらいかな?勉強も兼ねてMastodonを使っていたんだけど、正直飽きてしまった。何というか、急激に冷めてしまった。今回はこのことについて詳しくお話していこうかと思う。
この記事をみたらそれは違うだろ!とか批判したなるかもしれない。だけどこれは俺が感じたことで俺自身の意見だから、あまり攻撃的にはならないで欲しいな。
イライラしやすい人はブラウザバック!!
最初の内はめちゃくちゃ面白かった!

正直言うと最初の内はめちゃくちゃ楽しかった。
フォローした人のトゥートがタイムラインで常に確認出来て、100人くらいしかフォロワーがいないのにホーム画面のタイムラインは常に滝のように流れていて・・・見てるだけで楽しめたね。
個人的にこれ凄い良いな。と思ったのが、皆本当に適当なんだよね。
フォローが多い少ないに限らず、大体の人は適当なトゥートしかしない。こういうのが嫌だ。って人もいるかもしれないけど、俺は気楽な気持ちで楽しむことが出来たよ。
それでそれでローカルタイムライン(そのインスタンスのユーザーのトゥートが流れる場所)であれば、フォローがトゥートしない夜中でも常に盛り上がっているし、暇人にはもってこいのツールだと思ったね。
俺は暇人じゃないんだけどね・・・。
とりあえず、色々な人と絡みたかったから、適当にフォローしてフォロー返しされたら素直に嬉しいと感じていた。
俺はセンスのあるトゥートが出来ないけど、そんなトゥートに対しても、必ずお気に入り登録やブーストをしてくれる人がいる、寂しがり屋の構ってちゃんにとってはこれ以上にない神環境だよね。
違和感を感じ始める

4月16日から毎日のようにMastodonを利用していて、本当に毎日が楽しかった。だけど、ここ最近違和感を感じるようになってきたんだよね。
Twitterみたいに馴れ合ってなくて凄い良い。とか皆が口を揃えて言っていたのに、結局日が経つにつれて決まった人たちと馴れ合うだけの環境になっていく感じ。
それでも変わらずお気に入り登録してくれたり、ブーストしてくれたり、返信してくれたりする人が必ずいて悪くない環境だなとは思ったけど、正直このまま言ったら、Twitterと同じ道を辿るんじゃないかな。と思った。
最初は何を発言しても誰からも叩かれることがなく、むしろお気に入り登録してくれたり、返信してくれたりでラフに絡んでくれる人が多かったんだけど、段々この状況が変わりつつあるね。
俺は200人以上のフォロワーがいるけど、一部ではもうグループみたいのが結成されてる感じがする。同じタイムラインなのにその人たちだけで会話が盛り上がってるみたいな。
正直違うインスタンスでも作ってそこで話してくださいってなる。
悪ノリをする人が多い

例えば、そのインスタンスのルールに『連投、フォロ爆などの過度に迷惑がかかる投稿は禁止です。スパムしか見えないような宣伝とかもやめてね。』と記載されていたとするね。
にも関わらず、意味の分からないトゥートを連投したりしてそれに対して多くの人が悪ノリしてタイムラインが荒れてしまうことが割とある。
適当なトゥートで盛り上がるのは良いんだけど、同じ人が連投しぎるとタイムラインがぐちゃぐちゃになって何が何だか分からない状態になるから本当に困る。
気に入らないならミュートとかブロックすれば良いじゃん。って思うかもしれないけど、インスタンスのルールに記載されていることを平気で破る行為は本当に勘弁して欲しい。
やっぱり『ネットだから』という軽い気持ちでやっちゃってる人が多いんだろうな・・・。ネットであろうとリアルであろうと、人と人が交流していることには何も変わりがないのにね。
Mastodonは時間の無駄!

これは個人的な意見だから誰かを批判している訳じゃないよ。だけど、俺は実際に使ってみてMastodonは時間の無駄だと感じてしまった。TwitterやFacebookも同じだね。
結局Mastodonでいくらトゥートしても得るものは何もない。
ただ適当なことを吐き出してそれに対して反応を貰って喜んで・・・最初の内はそれで楽しいかもしれないけど・・・冷静になって考えてみると、
それって何の意味があるの?
これからの人生に役立つの?
ってね。
一つ一つの事柄に意味なんて求めていたらキリがないけど、Mastodonに入り浸かってしまうとそれこそ1日中Mastodonのタイムラインを眺めているハメになる。
Mastodonをやらなかったらその時間に色々なことが出来るよね。
Mastodonをしているとその世界が全て!見たくなってしまってどうしても視野が狭くなってしまう。それで気付いた時には、Mastodonのやりすぎで人生が崩壊していたりしてね。
大袈裟かもしれないけど、今後Mastodonを利用している人でそういう人は必ず出てくると思う。
ふと我に返った時に、
他のことに時間を使っておけば良かった!!
って後悔する時が来るんじゃないかな。
最後に
今回お話した内容はある1つのインスタンスでの話だから、他のインスタンスは状況が全く違うのかもしれないけど、元々TwitterやFacebookが嫌いな俺にとっては使いづらいツールだったのかもしれないね。
とりあえず、
今後もMastodonは使い続けます~(矛盾)
適度にね・・・。