Twitterアカウントでログイン出来るMastodonが登場したよ。Mastodonのためにわざわざアカウントを作成するには面倒だ。という人にはもってこいのインスタンスだと思う。
まあ、個人的な予想は、今後Twitter、Facebook、Googleなどのアカウントがあれば、各インスタンスにログイン出来るようになるんじゃないかなと思ってるけど、今は実装されていないからね。
TwitterアカウントでMastodonにログインする方法
まずは『TwitterアカウントでログインするMastodon』にアクセスして欲しい。

アクセスしたら『Sign in with Twitter』のボタンをクリックしよう。

mastwi.heroluapp.comにアカウントの利用を許可しますか?の画面に移動したら、メールアドレスとパスワードを入力する。

入力が終わったら『ログイン』をクリックして欲しい。

アプリケーションに戻ります。しばらくお待ちください。

これで登録とログインが完了。色々見てみたけど他のインスタンスとほとんど変わらないね。ユーザー名はTwitterの名前がそのまま使われるみたい。
最後に
どうやら1度登録すると、以後もログインする時にもそのアカウントで自動ログインされるようになるみたいだね。
違うブラウザやシークレットモードを使えば、違うアカウントからもログイン出来るようになると思うけど、他のMastodon同様、登録したら退会(アカウント削除)することが出来ないから、よく考えてから登録してみて欲しい。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。