Internet Explorerと言えば、Google Chrome、Firefox、Operaなど数多くあるブラウザの中でも最も知名度が高いと思う。
ただ、Windows10になってからデフォルトのブラウザ『Microsoft Edge』になり、Internet Explorerを利用している人が日々減ってきているよね。
でも、Windows7以前のブラウザを使っていた人からすれば、Microsoft EdgeよりInternetExplorerを使いたい!という人も少なからずいると思う。
そこで今回は、Windows10でInternet Explorerを使う方法を詳しく解説していくよ。
この記事の目次
Microsoft EdgeからInternetExplorerを使う方法
最初に1番お手軽な方法から解説していくね。

まずは、タスクバー、スタート画面、Cortanaなどから『Microsoft Edge』を開こう。

Microsoft Edgeのブラウザを開いたら、Internet Explorerで開きたいページに移動しよう。今回は自分のサイト『社会のレールから外れた男』にアクセスしてみたよ。
次にブラウザの画面右上にある『…』のアイコンをクリックして欲しい。

続いて、上から9番目にある『Internet Explorerで開く』をクリックしよう。

これだけで既存のページをInternet Explorerで開くことが出来るよ。

ちなみにバージョンは11。最新バージョンだね。
スタート画面から開く方法
次にスタート画面から開く方法を解説していくね。

まずは、デスクトップ画面左下にある『Windowsのアイコン』をクリック。スタート画面を開いたら、アプリが一覧でズラッと表示されるから、Wの段にある『Windows アクセサリ』のフォルダをクリックして、中身を展開させよう。

後は『Internet Explorer』をクリックすると、Internet Explorerを起動することが出来るからね。
初めてInternet Explorerのブラウザを開くと、Internet Explorer11の設定というメッセージウィンドウが表示される。このウィンドウが表示された場合は、お勤めのセキュリティと互換性の設定を使うを選択してから『OK』をクリックしよう。
Cortanaから開く方法
最後にCortanaから開く方法を解説していく。この方法は、Windows アクセサセリのフォルダを探す手間が省けるから、PCに使い慣れていない人におススメしたいな。

まずは、デスクトップ画面左下に『Windowsのアイコン』があると思うんだけど、それの右隣にある『円形のアイコン』をクリックしよう。これがCortanaだね。
次に検索ボックスに『i』と入力する。すると、最も一致する検索結果にInternet Explorerが出てくるからこれをクリックしよう。
検索ボックスに入力するキーワードは、丁寧にインターネットエクスプローラーと入力しても良いんだけど『i』や『い』と一文字入力するだけで、検索結果にInternet Explorerが出てくるから、自分が一番負担に感じないやり方で検索してみてね。
今後もIEを使っていくなら絶対にやって欲しいこと
ここまで読んできたあなたなら、Internet Explorerを使う方法が分かったと思うんだけど、毎回Microsoft Edge、スタート画面、Cortanaを使って開くのはめちゃくちゃ面倒だよね。
ということで、これから紹介する方法でスタート画面か、タスクバーにInternet Explorerのアイコンをピン留めして、いつでもすぐに使える状態にしておこう。

Windowsのアイコンをクリックしてスタート画面を開いたら、Windows アクセサリの中にある『Internet Explorer』を右クリックしよう。後は『スタート画面にピン留め』をクリックするだけ。

これでスタート画面右側にあるライブタイルにInternet Explorerのアイコンが追加されるよ。

Internet Explorerを開いている状態で、タスクバーにあるInternet Explorerのアイコンを右クリックして『タスクバーにピン留めする』をクリックしよう。
これで、Internet Explorerの画面を閉じても、タスクバーからアイコンが消えることがなくなり、次回からこのアイコンをクリックするだけで開けるようになるよ。
最後に
これからの時代は、どんどんMicrosoft Edgeの利用者が増えていくと思うし、Internet Explorerのサポートもその内終わってしまうと思う。
Windows10になってからバージョンアップもなくなったし、慣れてるからと言ってInternet Explorerを使うのではなく、時代に合わせてMicrosoft Edgeに移行した方が後々面倒なことにならないで済むと思うよ。
それか、Microsoft社のブラウザではなく、GoogleChromeやFirefoxを使うのも一つの手だと思う。俺はGoogleChromeを使っているけどめちゃくちゃ使いやすいよ。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。