Windows10から搭載されたタブレットモードは、名前の通りタブレットに特化した表示方法に切り替えることが出来る機能。
と言っても、普通にPCを使う上では全く必要のない機能だから、Windows10が搭載されているタブレットとかタッチ機能が搭載されているノートPCを使っていない限り手を出す意味は感じられなかった。
この記事では、デスクトップモード(通常モード)からタブレットモードに切り替える方法を紹介していくよ。
デスクトップモードからタブレットモードに切り替える方法

まずは、デスクトップ画面右下にある『吹き出しのアイコン』をクリックしよう。人によって吹き出しのアイコンの場所が微妙に違うことがあるみたいだから、ない場合は近くを探してみてね。

吹き出しのアイコンをクリックしてメニューを表示させたら、続いて左下にある『タブレットモード』をクリックしよう。
上の画像のように、タブレットモードの項目がグレーの場合はクリックしても、切り替えることは出来ないよ。マルチモニターとか複数のモニターに接続していると有効にすることが出来ない。
その場合は以下の設定をして欲しい。
デスクトップ画面の何もない場所で右クリック『ディスプレイ設定』→『複数のディスプレイ』の項目を『〇〇のみに表示する』を選択して『適用する』→『変更の維持』をクリックする。
これをすることでタブレットモードが選択できるようになるよ。

タブレットモードに切り替えた後、元のデスクトップモードに戻したい場合は、もう一度吹き出しのアイコンを開いてから『タブレットモード』をクリックすればOK。
茶色っぽい色からグレーに戻れば、タブレットモードが無効になってることになるね。というより挙動がとてつもなく違うから、切り替わったらすぐに気づくと思うよ。
ログイン(サインイン)時にタブレットモードを使用する方法
タブレットモードを使う人は、デスクトップモードが合わない環境でWindows10を使っているってことだから、起動する度に、デスクトップモードからタブレットモードに切り替えるんじゃなくて、起動時に自動でタブレットモードになってくれた方が有難いよね?
ということで、ここではログイン時の動作をタブレットモードにする方法を解説していくよ。

まずは、デスクトップ画面右下にある『Windowsのアイコン』をクリックしスタートメニューを表示させたら『設定のアイコン』をクリックして欲しい。

続いて左上にある『システム』を選択しよう。

次に、左のメニューにある『タブレットモード』を選択し、タブレットモードの項目にある『デスクトップモードを使用します』をクリックしてから『タブレットモードを使用します』を選択しよう。
これで次回からは、自動的にタブレットモードで起動してくれるようになるよ。
デバイスが、タブレットモードのオンとオフを自動的に切り替える時の動作や、タブレットモード使用時に、タスクバーのアプリアイコンを非表示にしたり、タスクバーを自動的に隠したりすることが出来る。
タブレットモードについて

これがタブレットモード。タブレットモードではブラウザのウィンドウを縮小したり『上矢印のボタン』をクリックしてバッググラウンドで起動しているアプリを表示させることが出来ない
無理やり『Windowsのロゴキー』+『D』で開いているウィンドウを閉おうとしたけど、反応はなかった。
ショートカットキーが全部封じられてると思いきや、画面の切り替えが出来る『Alt』+『Tab』は健在だったし、ウィンドウを動かす系のショートカットキーが使えないだけなのかも。
普通にPCを使っているだけなら凄く不自由なモードだから、タブレット環境でない限り使うことはおススメ出来ない。

こんな感じでキーボードを画面に映し出してタッチ入力することも出来るようになる。が、当然タッチに対応しているモニターでなければ意味がない。
一応マウスクリックで文字入力することも出来るけど、あまり需要がない機能だと思ってしまった。

右下にある『←』と『Windowsのアイコン』はどちらを押しても同じ画面(スタートメニュー)しか表示されず。
デスクトップ画面右下にある『円形のアイコン』の右隣にあるアイコンをクリックすると、今開いているウィンドウを一覧で確認することが出来るよ。これに関しては、デスクトップモードと同じ動作をしてくれたね。
ちなみに、Cortanaも問題なく動作してくれる。もしかしてタブレットモードで1番便利なのってCortanaなんじゃない?
最後に
タブレットモードは、ごく少数の人にしか需要のない機能だなと思った。少なくともPCを普通に使っている以上は全く触れなくて良い機能だね。
そもそも、マルチモニターには対応していないから強制的にシングルモニターにしなきゃいけないし、開いているウィンドウは縮小出来ないし、特定の環境下以外では本当に不便にしか感じないよ。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。