基本的にログインしたらログアウトが必要になる。ログインしたままでも基本的に問題はないけど、セキュリティ面でやや不安が残るね。例えばそのPCを誰かと共有していてログイン状態のまま放置して置いたら悪用される可能性もある訳で。
リアルでも、どこか出掛ける時に面倒だからと言ってドアを開けっぱなしにしたり、鍵を開けといたりはしないよね?ログインログアウトはそれと一緒だね。
今回の記事では、Mastodonからログアウトする方法を詳しく紹介していくよ。
まずはログインしてみよう

登録が終わったら、Mastodonのトップページにアクセスしよう。
今回は『mstdn.jp(日本のサーバー)』にアクセスするね。アクセスしたら、参加するの真下にある『ログイン』をクリックしよう。

ログイン画面に移動したら、メールアドレスとパスワードを入力しよう。

入力が終わったら『ログイン』をクリックして欲しい。
ログイン後にログアウトする方法

ログインが完了したら、右側のメニューにある『ログアウト』をクリックしよう。

すると、Mastodonのトップ画面に戻ってくることが出来るよ。
ログアウトするもう1つの方法

ログイン完了後のスタート画面の左上にある『右矢印のアイコン』をクリックするとログアウトすることが出来るよ。どちらもスタート画面からログアウトすることが出来るし、手間もほとんど関わらないから自分の好きな方でログアウトしてみよう。
最後に
ログインしたら使わなくなってもログアウトしないでそのまま放置している人が多いけど、出来れば使わなくなったらその都度ログアウトした方が良いね。
ログインしたらログアウト。この癖をしっかり付けておこう。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。