動画はまだしも、音楽はいちいちサイトにアクセスして聴いてたら面倒でしょうがないよね。
そこで今回は、数えきれないほどの高クオリティな音楽を無料で視聴出来る、SoundCloudの音楽を無料でダウンロードする方法を紹介していくよ。
ダウンロードした後はiPhoneに入れるなりすれば、好きな時に音楽が聴けるようになるよ。毎回サイトにアクセスしていた人にとっては夢みたいな話だよな。
この記事の目次
Offliberty
何度も何度もしつこいくらい紹介しているサイトだけど、動画をダウンロードする時も音楽だけ抜き取りたい時も本当に万能。
もちろん、SoundCloudの音楽も簡単にダウンロード出来るから是非使って見て欲しいな。

まずは『Offiberty』にアクセス。サイト名下にある入力欄にSoundCloudでダウンロードしたい音楽のURLを貼り付けて『OFF』をクリックしよう。
すると『wait…』と表示されるので、解析が終わるまで5秒ほど待機しよう。

解析が終わったら『Right-click here and ‘Save’ link as…’』をクリックしよう。
俺はクリックでダウンロード出来なかったことはないけれど、もし上手くいかないようなら、右クリックから『名前を付けてリンク先を保存』を選択しよう。
anything2MP3
海外サイトだけど日本語翻訳に対応しているよ。だけど、無理やり日本語にしたからか誤訳がちらほらあるね。普通に使っていく上では全く支障はないけどね。
以下使い方の解説をしていくよ。

まずは『anything2MP3へ』にアクセス。
続いて『~mp3としてダウンロードするへのリンクを貼り付ける』の下にある入力欄に、SoundCloudでダウンロードしたい音楽のURLを貼り付けて『交換』をクリックしよう。
これ交換じゃなくて変換が正しいね(笑)完全に誤訳されてるけど、スルーで問題ない。

URLの解析が始まるからパーセンテージが100になるまで待機しよう。

解析が終わったら『緑の領域』か『白い空白部分』をクリックしよう。これでダウンロードが始まる。
ダウンロードする時は、今からダウンロードしようとしている音楽が合っているかURLを確認しておく癖を付けた方が二度手間にならずに済みそうだね。
SOUNDDRAIN
実はSOUNDDRAINというサイトは2つある。けど片方は閉鎖?してるのかな。以前は音楽のダウンロードが出来たんだけど出来なくなってるね。
2つあるから迷ってしまいやすいけど、SOUDDRAINと検索して1番目にひっかかるのが今回紹介する方で、3番目くらいに表示されるのが既に閉鎖?された方だからね。
以下使い方の解説をしていくよ。

まずは『SOUNDDRAIN』にアクセス。
続いて『Enter SoundCloud URL』と記載されている入力欄に、SoundCloudでダウンロードしたい音楽のURLを貼り付けて『DOWNLOAD』をクリックしよう。

5秒くらいして解析が終わったら『DOWNLOAD』をクリックしよう。
SoundCloud Downloader
1つ前に紹介した『SOUNDDRAIN』とほとんど同じ。
違うところ言えば広告が2か所設置されていることだね。この2つの広告でサイトが異常に重かったりする訳ではないから、特に気にする必要はないし気にならないよ。
以下使い方の解説をしていくよ。

まずは『SoundCloud Downloader』にアクセス。
続いて『Paste a track page link here』と記載されている入力欄に、SoundCloudでダウンロードしたい音楽のURLを貼り付けてから『Download』をクリックしよう。

最後に『Download Link』をクリックするとダウンロードが始まるよ。
9SoundCloud Downloader
URLを入力する欄の上下に、広告が設置されているから間違えてクリックしないように注意しよう。
また、間違えてクリックしてもウイルスに感染する訳じゃないよ。クリックして開かれたページをそのまま閉じれば問題なし。興味があるサイトだったらそのまま進んでも良いしな。
以下使い方の解説をしていくよ。

まずは『9SoundCloud Downloader』にアクセス。
続いて『Enter SoundCloud music track link/url』に、SoundCloudでダウンロードしたい音楽のURLを貼り付けて『Download』をクリックしよう。

最後に『Download Track』をクリックしよう。ちなみにすぐ下にある『Add to Chrome』はリンク切れしてるからクリックしても404のエラーページに接続されるだけだよ。
SoundCloud MP3
※ダウンロード出来なかった。
URL入力欄の上部に設置されている広告にだけ気を付けよう。日本語翻訳に対応しているから操作に躓くことはないはず。
以下使い方の解説をしていくよ。

まずは『SoundCloud MP3』にアクセス。
続いて『~awesome-track-name』と記載されている入力欄に、SoundCloudでダウンロードしたい音楽のURLを貼り付けて『ダウンロードMP3』をクリックしよう。
これでダウンロードリンクが出現するはずなんだけど、俺が試した時は何も反応がなく、元のトップページに戻されてしまうだけだった。
音楽によってダウンロード出来るものがあるかもしれないけど、もしそうだとしても、そんなことしている時間がもったいないから、このサイトは現状使うべきではないね。
ClipConverter.cc
ClipConverter.ccは、タイトルとか時間の切り取りとか色々な編集がサイト内で出来るんだけど、単純にダウンロードだけしたいなら多くを触る必要はないよ。
PCを使い慣れていない人だと、あれこれ弄ってたら混乱しちゃうし、そういう人は必要最低限の場所だけクリックしていこう。
以下使い方の解説をしていいくよ。

ここから先はしばらく上の画像を参考にしながら進めてみてね。
それで、申し訳ないんだけど画像は以前の記事で使ったものを使わせてね。不自然な部分だけ無理やり修正してあるけどそこは多めに見て欲しい(笑)
ダウンロードをしていく前にまずは『ClipConverter.cc』にアクセスしよう。
続いて『Video URL to Download:』の下にある入力欄に、SoundCloudでダウンロードしたい音楽のURLを貼り付けよう。
次に『Conversion Format:』にある『MP3』をクリックしておこう。別にmp3である必要はないから、いや俺はaacやm4a形式に変換したいんだ。って人はそっちを選んでね。
ここまで終わったら少し戻って『Continue』をクリックしよう。

次にページ下部にある『Start!』をクリックしよう。すぐに変換が始まり5MBくらいの音楽であれば2~3秒で終わる。めちゃめちゃ早いよね(笑)

最後に『Download』をクリック。
ダウンロードするまでちょっと面倒だけど、細かい編集機能があったり、別の動画サイトになるけどYouTubeの動画を丸ごとダウンロードすることも出来るからかなり重宝すると思うわ。
最後に
全部で7つのサイトを紹介したけど、どれも似たようなダウンロードサイトなんだけど、その中でも特に使って見て欲しいのが『Offliberty』と『ClipConverter.cc』だね。
他のサイトはSoundCloudの音楽しかダウンロード出来ないんだけど、この2つは他の動画サイトに対応していたり、音楽だけでなく動画のダウンロードにも対応しているからね。
今は1つサイトで色々なことが出来る時代だから、わざわざ1つのことしか出来ないサイトを選ぶ必要はないと思う。
まあここら辺は好みになるから、この先も絶対にSoundCloudの音楽以外はダウンロードしないぜ!って人は『SOUNDDRAIN』でも良いかもしれないね。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。